自転車の装備
画像をクリックで拡大
![]() |
プジョーAllons-Y20インチ小経車 | |
![]() |
ハンドル周り
|
|
![]() |
GPS eTrex Vista 走行の軌跡の記録を行います、その上スピード、走行距離が記録できます。 |
|
![]() |
ブザー 台湾製 これは台湾の友人から関西をサイクリングした時に記念に頂きました。 |
|
![]() |
サイクルコンピュータ キャッツアイ 走行距離、スピード、時間の記録。 |
|
![]() |
ボトル どこに付けるか色々と試しましたがハンドルにつけるのが使い易そうです。 |
|
![]() |
フロントライト 昔懐かしいヤジロベーです。 |
|
![]() |
リヤランプ シートピラーに取り付け。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
ソーラーパネル mont-bell サドルの後のか金具にベルクロで取り付け、ニッカド電池を充電します。 |
||
![]() |
|
ハンドルロック ハンドルからフレームに斜めに延びている棒です。 |
![]() |
![]() |
スタンド 荷物を積みトレーラーを引くと立て掛ける所を探すのが大変です、そこでスタンドとハンドルロックで自立させます。 |
![]() |
バックミラー ハンドル左側に取り付け。 |
|
![]() |
インフレ−ター |
|
![]() |
ブレーキ シマノXTに交換しました |
|
![]() |
サドル BROOKSの皮サドルを使っています、お尻に馴染んで長距離でも痛くなりません。 |
|
![]() |
トレーラー BOB 自転車でこれを引っ張ります。 |
|
![]() |
チェーンリング オリジナルは一枚でしたが、ギヤを三枚に増やしました、ただしディレーラーは付けられないので止まって手動で変速します。 |
|
![]() |
ペダル パワーグリップ 長年愛用しています。 |
|
![]() |
フロントキャリア BD1用を付けました。 |
|
![]() |
リヤキャリア ここにテント、シュラフを載せます。 |
|
![]() |
テント IBS石井スポーツ オーストラリアサイクリングの時より使っています。 |
|
![]() |
シュラフ オーストラリアサイクリングの時より使っています。 |
|
![]() |
バリカン 電源なしで何時でも髪を切れます |
|
![]() |
ラジオ FM/AM/短波が聞けます |
Copyright 2003 TETSUNARI GOTO All rights reserved
許可なく転載を禁じます
発行人:後藤 鉄成(ごとうてつなり)