PERTH TO ADELAIDE
VIA "EYRE HIGWAY"
NULLARBOR PLAIN
OF AUSTRALIA

オーストラリア自転車横断・ナラボー編

 地図が表示されない方はクリック

1988/12/1 晴れ・雨
Norseman CP

1988/12/2 晴れ・雨 110km
Fraser Range Hsd YH

1988/12/3 雨・曇り 97km
Balladonia

1988/12/4 曇り 117km
Balladonia より東に117kmの
Rest Area

1988/12/5 曇り 69km
Caiguna CP

1988/12/6 曇り 65km
Cockiebiddy CP

1988/12/7 晴れ 92km
Madura CP

1988/12/8 晴れ 120km
Mundrabilla

1988/12/9 雨・曇り 94km
Border CP

1988/12/10 晴れ 189km
Nullarbor CP

1988/12/11 晴れ 96km
少しアップダウン有り
Yalate CP

1988/12/12 晴れ 134km
Penong Hotel

1988/12/13 晴れ 73km
Ceduna CP

1988年12月オーストラリアのナラボー平原を横断しました。1256kmを2週間で走りきりました。この区間は民家は無く食料と水の準備は万全にして臨みました、米は磨がないで良いように予め磨いだ米を作りました、今でいう無洗米です。水はペットボトルに分けて6から10リットル程携行しました、しかし、途中にはペトロールスタンドやウォータータンクが100km.位の間隔で点在しており簡単な食事はペトロールスタンドで出来ます、チキンサンドとアップルパイをよく食べました。宿泊はペトロールスタンドにキャンプサイトが併設されているのでテントを張ります、殆どのところでシャワーがありますが、中には単なる広場だけのところもありました。

 道路状況、舗装(オーストラリアではアスファルトではなくビッチマンと呼びます)は目は粗いですが施されています、MaduraからMundrabillaの間は道路工事で50キロメートルほど穴ぼこだらで苦労しました。道幅は2台の車がぎりぎり擦違える位で前後から車がくると自転車の走る空間はなくなります、でも、日に数台しか車と出会わないので実際は心配ないです、通るのは長距離バス、ロードトレインと呼ばれる3両から5両連結のトラックとたまにキャンピングカーくらいです、ロードトレインの通る時は怖かったですけど。

 カンガルーの屍骸が沢山放置されていました、車に跳ねられ死亡したカンガルーが倒れています、風向きによっては遥か彼方から腐った匂いが漂ってきました。

 天候は相当な熱さを覚悟していましたが、ナラボーに入る前に物凄い嵐があったそうで、朝晩は寒いくらい、昼間も向かい風に悩まされましたが海からの風が涼しいくらいでした。Mundrabilla辺りでやっとナラボーらしい熱さになりました。


12/2Norsemanにて

12/2Fraser Range Hsd YH

12/7

12/7アメリカのタンデム夫妻

12/7Madura

12/9後を降り返って


12/9WAとSAの州境


12/10Borderの朝

12/10

12/13Ceduna

<<HOME

Copyright 2002 TETSUNARI GOTO All rights reserved
許可なく転載を禁じます

発行人:後藤 鉄成