ミヤマキリシマハイク平治岳
2003/6/7〜8
男池ー平治岳ー坊がづるー雨ヶ池ー長者原
バスの中で睡眠をとり外が明るくなって来鳥達の囀りで目が醒めた。 参加者は25名我々の東雲山岳会と一般募集の人たちだ、5:30出発、男池で水を汲み美味い水でのどを潤す。 ほどなく大戸超えに到着、あたりはミヤマキリシマが思ったより咲いています、近年虫食で枯れている株が多くなり2年前のぼったときは枯れてまったく咲いていなかったので今日の咲き具合はままというところか。 平治岳に登ってみます、ミヤマキリシマのシーズンなので他の登山者も多く登山どうは渋滞しています。 坊がつるより雨ヶ池に向かう途中でセミを見ることが出来ました、このあたりで勢いよく鳴いています。 長者原には2:30到着、温泉に浸かり疲れをほぐします。 |
![]() 平治岳 |
![]() 平治岳 |
![]() 三俣山 |
![]() ミヤマキリシマ |
![]() 坊がつる |
![]() 1人1石運動 |
![]() 坊がつる |
![]() リンドウ |
![]() リンドウ |
Copyright 2003 TETSUNARI GOTO All rights reserved
許可なく転載を禁じます
発行人:後藤 鉄成(ごとうてつなり)